人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鏡開きと年初め

                      昔はこちら金沢、1月15日が 鏡開きの日***
                         鏡餅は、お正月飾りの一つで、年神様にへの供え物になります。
                         その昔の鏡は、銅鏡といって、丸い形をしたものでした。
                         その鏡は、日本の最高神の神様の、天照大神(あまてらすおおみかみ)から授かった
                         三種の神器の一つで、鏡を餅にみたてて、年神様が現れるときに宿るものとして
                         祭ったのが由来で、鏡餅と呼ばれるようになりました。
                         鏡開きは、お正月に年神様に供え物した鏡餅を、食べるという風習です。
                         年神様に供え物した鏡餅を食べることで、年神様の力をわけていただけるといい、
                         1年間の無病息災の祈願の意味もあります。
                         

                         今年 我が家のお供えだった鏡餅**年々 小さく既製品です
鏡開きと年初め_d0243802_10164457.jpg

                         ジュンコが興味津々 匂いを嗅ぐ嗅ぐ~


       

                         昔、15日に行われていた成人式
                         今は 正月明けの第2日曜に行うところが増えました・・
                         今年は12日が成人の日 と言う事もあって
                         親友の娘Sちゃんも 無事晴れの日を迎え♥
                         ラインから 成長した 艶やかな着物の晴れ姿★を見ることが出来ました**
                         おめでとう~♥
                     

                         大切に育てたわが子が大人になる日**
                         母親にとっては こんなに嬉しい時はありません。。
                         長男の時は 「今まで育ててくれて ありがとう!俺も無事に20歳になりました!」と、
                         まさか まさか 彼の口からそんな言葉が聴けるとは・・(笑)
                         学生時代 色々問題を起こしては 私を悩ませてきた一番心配な息子でしたから(^_^.)
                         来年は 3男が無事20歳を迎えます**
                         さて、、、その前に**
                         今年こそ!! の気持ちで、今朝 会場に入っていくのを見届けてまいりました。。
                         天候は どしゃ降り057.gif だけど・・・
                         頑張れ K!!



                         鏡開きの話しに戻りましょう~
                         去年も書きましたが 
                         昔は松の内が開ける20日に行われていた鏡開き
                         3代将軍 徳川家光が亡くなった20日を忌日とされたことから
                         松の内を7日とし 明けた11日を鏡開きとしたそうで、
                         関西までは 遠くて伝わらなかったから
                     

                         我が家もそれにならって 11日、有難く いただくことに<(_ _)>
                         小豆は義母からいただいていたものを使い 
                         ことこと煮詰めて、ほんのり甘い我が家のぜんざいの完成です♪
鏡開きと年初め_d0243802_10115221.jpg


                                大変 美味しゅうございましたっ♪



                              少し戻り、7日は 正月おさめの 恒例七草粥**
鏡開きと年初め_d0243802_10272913.jpg

                            綺麗に撮れなくて(笑) 
                            我が家は金沢とり野菜みそで味付けしたお鍋の締めで食べるのです
                            去年作った これを参考に!七草
鏡開きと年初め_d0243802_1031447.jpg

                            お正月のご馳走で 弱った胃袋も元気に(笑)



                            最近作ったおかずでも 載せておきます\(^o^)/
                            ネタ切れで すみませんね~
    
                         
                            明太出汁巻き
鏡開きと年初め_d0243802_10374195.jpg

                            あっぷるさんから習って 作り続けてる炒め物
鏡開きと年初め_d0243802_10384579.jpg

                            卵は使ってません**


                            大根を使って 様々なお酒のあてを作るのが好きな私
                            旦那の育てた 無農薬の大根は、そのまま雪の中にあり
                            甘みが凝縮され 本当においしい♥
鏡開きと年初め_d0243802_1041754.jpg

                            すりおろしが 本当に美味いんです!
                            ふろふき大根も作りましたが お写真が見当たらず**(T_T)

                            大根尽くし で身体がホッコリ温まり 最後は
                            受験生を想って 冷えた体に効く
                            はす蒸し をアレンジ 
                           (蓮根のすり流し&とろろいも を合わせて蒸したもの)
鏡開きと年初め_d0243802_10494288.jpg


                            TV けんみんショーで紹介されていた かまぼこは、これですよ(笑)


                            けんみんショー ご覧になられましたか?
                            我が家 家族で大笑いして 見てました!
                            昔から 金沢は格が違う。とか、いろいろ言われますが
                            そんなことはないです**と、言いながら そう言えば大昔
                            富山の人の事を【えっちゅうさ】やし~・・・って
                            見下したような事を言う人が 大勢いました 周りにも**


                            福井県に至っては 訛りをなんとかせぃ って言われてましたっけ・・
                            同じ北陸なのに 何だかそういうことは 小さい頃から肌で感じていましたね~
                            でも、新幹線開通に当たり みんなで一致団結し
                            盛り上げていきましょう!!<(_ _)>


                           ご拝読 誠にありがとうございます***感謝!!


 

by namabi-rulave | 2015-01-17 11:02 | 家飯シリーズ


<< 海遊びと思いがけない出来事 新年 我が家のおせちとお雑煮 >>